top of page

【日本元気】なんで伝わらないんだ? 石川大雅メルマガ


.。・。・。・。・。・

あなたが人間力を発揮して、

自分らしく豊かに幸せに生きるために、

石川大雅の普遍的な叡智と脳科学の視点で、

本質的な内容をお届けします。

。・。・。・。・。・。




こんばんは^^

虹富しお梨です。



・自分の言っていることが相手に伝わらない

・周りが自分の話しを聞いてくれない

・伝えたはずなのに、何回も聞いてくる



そんなことがあって、

自分の伝え方、話し方に原因があるんじゃないか?

伝え方や話し方の方法を学ばないといけないんじゃないか?

と思ったことはないですか?



果たしてそうでしょうか?



どんなに流暢に話す人の話を聞いたとしても、

印象深くない、耳に残らない、

どんな話をしていたか憶えていなかったり、



逆に、それほど流暢ではないし、

上手とは言えない、


だけれど、その人の話を

前のめりになって、

うなづきながら聞いてしまった。


そんなことはないでしょうか?



この場合、後者の

話し方が上手じゃなくても、

聞く相手が前のめりになって、

話を聞いてくれているということは、


相手に話が伝わっていると思えますよね?



では、どうして、そうなったのでしょうか?







それは、、、


==========

<前者>

どんなに流暢に話す人の話を聞いたとしても、

印象深くない、耳に残らない、

どんな話をしていたか憶えていなかったり、



どうしてそうなるのか?



話している側が「相手にわからせようとするコトバ(説明口調)」で話し、

話を聞いている側が「他者(ヒト)ゴト」になっている。



<後者>

逆に、それほど流暢ではないし、

上手とは言えない、


だけれど、前のめりになって、

うなづきながら聞いてしまった。



どうしてそうなるのか?



話している側が「自分のコトバ」で話し、

話を聞いている側が「自分ゴト」になっている。

=====


ということが起きているからです。



じゃあ、

なんでも自分のコトバであれば、

相手は自分ゴトになるのかというと、

そう単純ではないです。


話を聞く側にとって、

実感が伴わない内容であれば

自分ゴトにならないです。



前提となることは、

そこに「自分」が存在しているかどうかです。



ちなみに、

主語が自分以外の人や物、

肩書きなどになっている人がいますが、


自分の父親が〇〇で、

自分の車が〇〇で、

自分の友達の〇〇さんが、

自分の知り合いの〇〇さんが、


これも自分が存在していません。


話の内容によっては、

だから何?と相手が思ってしまって、

他人ゴトになって話を聞いてくれません。



したがって、

他者(ヒト)が話を聞いてくれる人になるには、

伝え方、話し方ではないということです。



唯一、自分が存在しているのは、

うまくいく自分であり、


自分のコトバで話すのは、

うまくいく自分だけです。



他者(ヒト)に話を聞いてもらいたいのであれば、

うまくいく自分を自覚しましょう。



そこからです!



具体的な方法は、10月のセミナーで実践できます。



ご都合が合えば、ぜひ、ご参加ください。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


10月2日(火)10時から

横須賀の無人島「猿島」でセミナーします^^



=============

「もう失敗を繰り返したくない!

ブレない自分にする脳科学セミナー」

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/SVaTHATO/

=============



今回のセミナーは

「成功人格確立」の入門として、


同じ失敗を繰り返さないための、

「うまくいく自分」を自覚する内容となります。



「うまくいく自分」を自覚することが

最優先であると導き出し、体系化したのは石川大雅です。



これは知識だけで、

どこでも誰でも教えられる内容ではなく、

石川大雅に許可されたものだけが教えられます。



今回のセミナーは石川大雅は同行しませんが、


過去、いくつも石川大雅の講座を受講され、

その学びを現場で実践し体得し、


人間力を発揮してきた田代裕貴さんと

虹富で開催させていただきます。



田代裕貴さんプロフィール

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/4QfD42rC/




では、なぜ今回、

無人島を選んだのかといいますと、、、



それは、

自然豊かで、電線もない、歓楽街もない、

人混みでもない、雑音もなく、


静かに集中でき、五感が研ぎ澄まされ、

自分と向き合うのに、適していると思ったからです。



ご自分と向き合うために、浜辺や丘の上に登ったり、

展望できる場所など移動しながら、


スケッチブックや、カラーペン、

色鉛筆など用意しておりますので、

楽しみながら自由に書き出していただけます。



お弁当は持参でも、島内でも買えますので、

動きやすい服装、歩きやすい靴を身につけ、

手ぶらでご参加いただけます^^



まずは、日常から離れ、自然の中で

うまくいく自分を発見しませんか?

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/U9uMYIRH/



田代さんと虹富がしっかりサポートさせていただきます。



【動画】無人島「猿島」の様子は

こちらをご覧ください♪

↓↓↓↓↓

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/zqaDTglT/




この内容が少しでもお役に立てれば幸いです。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。




日本を元気にする協会 虹富しお梨



~~~~~~~~~~



・-・-・-・-・

■石川大雅 著書

『できないことがなくなる技術』

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/0FLCQWy6/

『自分に合った脳の使い方』

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/y0sNSZ9V/

『シャイン博士が語るキャリア・カウンセリングの進め方

<キャリア・アンカー>の正しい使用法』

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/ugBNB9gh/

■石川大雅 個別コンサルティング

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/ni8czlXB/

・-・-・-・-・

■Facebookページ

日本を元気にする協会 (Supermoon)

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/EXK69lBy/

■YouTubeチャンネル

https://mail.omc9.com/l/03OR1l/H6NeeyGm/

・-・-・-・-・

閲覧数:0回
bottom of page